インフラ守るくんビジネスグロース

IME株式会社は、橋梁・トンネルの補修・補強工事分野において、国内トップレベルの施工力・技術力、メンテナンス製品の知識、メンテナンス技術者の育成経験を有しております。

その強みを生かし、同分野で、更なる事業拡大を目指す企業、新規参入を目指す一般土木企業に対して、施工力・技術力の向上、入札・営業力の向上、メンテナンス製品に関する知識向上、設計力の向上、技術者育成を、トータルで支援することが可能です。

このようなトータル支援を同業他社に対して行う企業は、国内にIMEしかありません。

橋梁・トンネルの補修・補強工事において、現地調査、墨出し指導、施工計画書の作成など、入札前段階から完成までをサポートします。

3Dレーザースキャナー、ハンディースキャナー、鉄筋探査機、引抜探査機、付着力試験機など、デジタル技術の活用をサポートします。

入札・営業の落札率・受注率を高めるために、入札前の物件の判定、材料の選定、官積算、歩掛見積、技術提案、入札前見積などをサポートします。

橋梁およびトンネル施工で培ったノウハウを活かし、販売のスペシャリストが現場に合わせた最適な材料を、豊富な品揃えの中からご提案します。

設計図書と現地の不一致に伴う変更協議や、耐震補強工事のアンカー位置変更に伴う鋼材部材の修正設計を根拠に基づき適切にサポートします。

企業から若手社員を受け入れ、橋梁補修・補強工事の施工管理業務を経験してもらう現場インターンシップ。企業に帰還後も、IMEが継続して施工をサポートします。

IME代表の大西は、大手取引先の撤退により、業績が悪化していた一般土木企業様に対して、「橋梁・トンネルの補修・補強工事分野への新規参入・事業拡大支援」を行い、同社を成長に導いた経験・実績があります。

同社から従業員を現場インターンシップとして受け入れ、約1年をかけて、施工ノウハウ・技術、入札・営業、メンテナンス製品の知識などを、現場での実務経験を通して徹底的に学んで頂きました。その方が、自社に帰還した後も、各種業務支援を継続的に行いました。

その結果、同社は、橋梁・トンネルの補修・補強工事で、年商4~5億円の売上高にまで成長しました。同社の収益性は安定し、更なる成長軌道に入っています。

「橋梁・トンネルの補修・補強工事に新規参入したい。事業拡大したい」と本気でお考えの企業様に対しては、このような支援が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

  1. お問い合わせフォームからご連絡
  2. IMEとの面談(支援内容に関するご相談)
  3. IMEによる各種支援を開始